Akimasa Net >> ひろしま百山(私の踏み跡) >>
天狗石山(山行記) <天狗石山、草尾根 展望図>西中国山地と芸北地方 <はじめに> 天狗石山手前の草原は季節ごとの草花の種類も多く、ほとんど360度の展望が得られるすばらしい場所だ。以下では、作図の関係で、地表から12m程度の高さからの展望図とした。 この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図 天狗石山草尾根024:大江高山、三瓶山、冠山など 天狗石山草尾根024:大江高山、三瓶山、冠山など
2004年08月08日山行記の一部として 浜田自動車道北側の山並みが大きい。 天狗石山草尾根123:毛無山の左奥をみる
2004年08月08日山行記の一部として 天狗石山南の小ピーク(1078m)と毛無山(1082.7m三角点)との間をみる。 天狗石山草尾根155:毛無山〜高杉山の谷間に、椎谷山〜牛ヶ首山など
2004年08月08日山行記の一部として 広島県の山々の後に四国の山々が折り重なり、同定はなかなか難しい。なお、今日見えたのは、椎谷山の左奥に、龍頭山、堂床山、牛ヶ首山の右奥に、武田山、荒谷山などで、椎谷山〜牛ヶ首山の後ははっきりしなかった。 高杉山左奥は、古鷹山あたりまで(倉橋火山が重なる−表示もれ)で、広島県西部(佐伯、大竹)の山まではみえない。天狗石山に向かって移動をして、草尾根最後のコブから高杉山分岐あたりに至れば、たとえば東郷山などを望むことができる。 (一番最後の展望図参照) 天狗石山草尾根156:椎谷山〜牛ヶ首山の後をくわしくみる
椎谷山(954.2m三角点)〜874m〜844.9m三角点〜854m〜牛ヶ首山(918.8m三角点)の方角をみる。 874mの奥に、藤ヶ丸山〜(鷹の条山)〜呉娑々宇山 椎谷山の右奥に、小田山 天狗石山草尾根153:椎谷山〜牛ヶ首山の後に四国の山々をみる
天狗石山草尾根216:高杉山の右に、芸北の山々をみる
2004年08月08日山行記の一部として 夫婦岩山山頂のスキー場がはっきりと分かる。その左奥に見えるのは、小室井山あたりだ。市間山〜立岩山はよく分からない。女鹿平山も分からない。 天狗石山草尾根283:中野冠山〜一兵山家山
2004年08月08日山行記の一部として 中野冠山(1002.9m三角点)〜872m〜ノベリ山(939.7m三角点)〜933m〜一兵山家山(951.7m三角点)の向こうをみる。 天狗石山草尾根327:一兵山家山の右をみる
2004年08月08日山行記の一部として 一兵山家山(951.7m三角点)〜809.0m三角点〜大郷路(781.6m三角点) 天狗石山、高杉山分岐169:毛無山〜高杉山の谷間をみる
2004年08月08日山行記の一部として 高杉山分岐から、南南東の方角の展望を楽しむ。草尾根岩場ピークからここまで移動すると、高杉山左奥に、東郷山なども見えてくるようになる。 牛ヶ首の右奥に、荒谷山がうっすらと見える。 Akimasa Net |